税金を払ってきました(自分用の覚え書き)

クレープが食べたいんですけど、おやつの時間に食べたらご飯食べられなさそうと思い、買えないまま1年経ちました。こんにちは!

先日市民税・県民税(住民税)を払ってきました。

会社員なので税金のことは普段会社にお任せなのですが、年末に Youtubeでほんの少し利益が出たのでその分を2月に申告していました。

そもそも友達にLINEで動画を送ろうとして、長すぎて送れなかったのでYoutubeに載せて、あんなに再生伸びると思ってなくて(びびってガタガタ震えてた)、材料費が元々安いのにレシートをだいぶ捨ててしまっていたので全て計上できず。こんなことになるなんて。

とは言っても収入自体も少なかったし、利益もほとんどなかったので「所得が20万もないから確定申告は関係ないよね」って余裕こいていたら、Youtube収益化できるよって教えてくれた友達に「住民税は申告しなきゃだよ」とさらっと言われ、調べてみたらどうも市町村に所得があるよと申告する必要があるらしい。そしてその分の税金を払わなくてはならないらしい。

この時点で1月。申告期間が大体2月中旬から。

まだ入金もないのに?と思いつつ、ネットで調べてみても書類(帳簿も提出用の書類も)の書き方などいまいちわからなかったので、確定申告の情報を参考にしつつ、やよいの白色申告オンライン(すべての機能が使えてずっと無料!)に収入と支出を入れて、確定申告のタブから印刷できる帳票を出してみました。最初はエクセルでやろうかと思ってましたが、ソフトだと減価償却も自動的にやってくれるし、項目の並べ替えなど諸々、頭を使わなくてできることがたくさんで大変よかったです。

これをもとに市民税・県民税申告書を埋めて印刷しました。自信がないので未記入の申告書も印刷して、直しが入ったらその場で書こうと思いました。

(ネットで見た通りに作ったつもりが、申告しに行ったらその場で作り直されました。自治体によっても違うのかな。会場で聞いたほうが早かった)

あとは収入と支出の根拠になるものを印刷。収入はGoogleAdSenseのページを印刷してみたのですがわかりづらい(多分もっとわかりやすいものがありそうなのに探せず)。通帳でもOKとネットで見たので一応入金後の通帳もコピー。支出はレシートをA4用紙に貼り付けてコピー。ネットで買ったものも領収書を印刷。

 

オンラインで申告できそうでしたが、いかんせん申告書の書き方に自信がなかったので申告期間に市役所に行くことに。

申告の当日持っていったもの

・市民税・県民税申告書(記入済みと未記入のもの) →会場で作ってもらったものを提出

・GoogleAdSenseの収益額の載ったページのコピー →提出した

・通帳のコピー →上記を提出したので不要と言われた

・レシートをA4用紙に貼ったものとそのコピー →提出しなかった

Amazonなどの領収書 →提出しなかった

・やよいの白色申告で作った書類 →収支内訳書を見た担当の人にくださいと言われ提出、取引帳は提出しなかった(こっちが必要かと思い持っていった)

・給与所得の源泉徴収票とコピー →申告書を作る際に参照、提出はしなかった

・印鑑

・運転免許証(身分証明書)

・電卓と筆記用具

 

9:00〜とあったので8:50くらいに行ったら人がたくさん。番号札43番で1時間待たされ、会場に入ってからさらに待ってようやく呼ばれました。

会社員で給与については会社で年末調整していて雑所得の分だけ申請に来た旨伝えて、その場でパソコンで申請書を作ってもらいはんこを押して提出し、控えをもらって帰ってきました。

2時間くらいかかったので次回があればもう少し空いた時間を狙いたい。

税金を「自分で納付(普通徴収)」というので提出したので6月に支払い用紙が自宅に届いてコンビニで払ってきたということでした。

帳票の保管が7年とどこかにあった気がするので一応取っておこうかと思います。

Amazonの領収書などはいつでも出せるから印刷しないことにして、レシートも感熱紙がダメになると書いてあったのでコピーを取ったけども提出がなかったのでスキャンしてpdfとかで保管すれば、紙の保管少なくてすみそう。(レシート原本は取っておく)

 

この歳でYouTubeに投稿や税金の申告、初めて経験することがまだあるんだなあという感じで面白い経験でした。